■組織名 熊本県マーチングバンド協会
(Kumamoto Prefectue Marching Band Association  略称:KMBA)
■所在地 〒860-0078 熊本市中央区京町2丁目8番9号 モンパルク荒木101
(熊本県吹奏楽合同事務所)
■TEL/FAX TEL:096-356-3271 / FAX:096-359-1739
■協会の目的 本協会は、熊本県内におけるマーチングバンド・バトントワリングの普及発展および、資質の向上をはかり、 その活動を通して豊かな情操と節度ある気風を育て、青少年の人格形成に寄与する。
■協会の事業 (1) パレード、フェスティバル、演奏会の開催
(2) グレードテストの実施
(3) 各種コンテストの実施
(4) 講習会、研修会の開催
(5) 機関誌発行、情報の伝達
(6) その他必要と認められる事業
■協会の歴史 青色の太字は節目の出来事、緑色の太字は現在継続事業。
◆黎明期◆
昭和46年
(1971年)
当協会の源流母体となる熊本県学校吹奏楽研究会の有志が熊本県内でのマーチングの発表の場を設けようと活動を開始。
昭和49年
(1974年)
6月30日 熊本県で初めてのマーチングバンド講習会を開催。約140名が参加。
(会場:熊本市立春日小学校、主催:熊本県学校吹奏楽研究会)
9月25日 『第1回くまもとマーチングフェスティバル』を開催。
(会場:水前寺体育館、主催:テレビ熊本)
前身となる熊本県マーチングバンド連盟を発足し、フェスティバルを後援。
昭和50年
(1975年)
3月26日 初めての合宿形式のマーチング講習会を開催。
(~28日、会場:国立阿蘇青年の家、主催:熊本県マーチングバンド連盟)
昭和51年
(1976年)
9月11日くまもとマーチングフェスティバル』の会場を藤崎台県営野球場に移す。
(第3回~第21回、第23回~第29回)
昭和53年
(1978年)
5月14日 『第1回バトンコンテスト』を開催。(~昭和54年《第2回》まで)
昭和54年
(1979年)
5月3日 『第1回九州ドリルコンテスト(現・熊本県ドリルコンテスト)』を開催。
昭和55年
(1980年)
5月4日 『第1回バトントワーリングコンテスト(現:熊本県バトンコンテスト)』を開催。
◆創立後◆
昭和55年
(1980年)
10月18日 「熊本県マーチングバンド&バトントワーリング協会」創立。
昭和56年
(1981年)
3月30日 『第1回マーチングバンド・バトントワーリング春季合宿』を開催。(~31日)
(同年12月に『KMBAリーダー研修会(第2回)』と改称して冬季開催に移行)
昭和57年
(1982年)
3月 マーチング及びバトンの「グレードテスト」を開始。
昭和58年
(1983年)
9月23日 『バトン初心者講習会(現:バトントワリング講習会)』を開催。
昭和59年
(1984年)
9月15日 『第1回くまもとミュージックフェスタ』を開催。
(会場:熊本県立総合体育館、~平成5年《第10回》まで)
昭和60年
(1985年)
5月19日 『第1回熊本県カラーガーズコンテスト』を開催。
昭和63年
(1988年)
4月14日 名称を「熊本県マーチングバンド協会」に改称。
平成 2年
(1990年)
3月25日 『マーチングスプリングフェスティバル』を開催。
(会場:三井グリーンランド《現:グリーンランド》、~同年4月7日)
9月2日 『運動会のためのマーチング講習会』を開催。(~平成4年まで)
平成 7年
(1995年)
8月8日 藤崎台県営野球場が改修のため、『第22回くまもとマーチングフェスティバル』を山鹿市民球場で開催。
平成 8年
(1996年)
3月23日 アメリカ・DCI「キャバリアーズ」のインストラクターを招き、講習会を開催。
8月8日 前年まで『くまもとマーチングフェスティバル』を後援としていた当協会が、この年よりテレビ熊本と共に主催となる。
平成 9年
(1997年)
8月28日 通常冬季開催の『第18回KMBAリーダー研修会』を会場の国立阿蘇青年の家(現:国立阿蘇青少年交流の家)の改修工事に伴い、この年のみ夏季開催。(~30日)
平成11年
(1999年)
12月25日 マーチングパーカッションの「グレードテスト」を開始。
(第20回KMBAリーダー研修会
平成12年
(2000年)
10月28日 創立20周年記念式典・祝賀会を挙行。(会場:熊本交通センターホテル)
5団体3個人に感謝状を、また功労者18名を表彰。
平成13年
(2001年)
3月1日 創立20周年記念誌を発行。
12月22日 ドラムメジャーの「グレードテスト」を開始。(第22回KMBAリーダー研修会
平成15年
(2003年)
8月2日くまもとマーチングフェスティバル』が30回目を迎えたことを記念し、会場を熊本県民総合運動公園陸上競技場に移す。
平成20年
(2008年)
4月14日 一般社団法人日本マーチングバンド・バトントワーリング協会(現・一般社団法人日本マーチングバンド協会)の熊本県支部となる。
平成21年
(2009年)
5月6日 『第1回熊本県ドラムメジャーコンテスト』『第1回熊本県マーチングパーカッションコンテスト』を開催。 ドリル・バトン・カラーガーズと合わせ、『KMBA各種コンテスト(現・KMBAマーチング各種コンテスト)』となる。(各コンテストの回数は継続)
平成22年
(2010年)
9月20日 『マーチングバンド・バトントワーリング九州大会(現・マーチングバンド九州大会)』『マーチングイン九州』の熊本県予選を開始。
平成23年
(2011年)
2月26日 創立30周年記念式典・祝賀会を挙行。(会場:鶴屋百貨店東館カーネーションホール)
功労者18名を表彰。
3月1日 創立30周年記念誌を発行。
12月23日 マーチングジュニア(小学生向け)の「グレードテスト」を開始。
(第32回KMBAリーダー研修会
平成25年
(2013年)
8月10日くまもとマーチングフェスティバル』40回目を記念し、往年の出場者がメモリアルバンドを結成してオープニングでドリル演奏を披露。
平成28年
(2016年)
5月 最大震度7を2度観測する熊本地震が発生(4月14日、16日)。
その影響により、この年の『KMBAマーチング各種コンテスト(第8回)』を中止。
7月8日 熊本県マーチングバンド協会のホームページを開設。
令和 2年
(2020年)
5月 新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、『KMBAマーチング各種コンテスト(第12回)』を中止。
8月 新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、『くまもとマーチングフェスティバル(第47回)』が初めて中止となる。
9月 新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、『マーチングバンド九州大会(第48回)』及び『マーチングイン九州(第25回)』の熊本県予選を中止。
10月11日 熊本県吹奏楽連盟と共催で『熊本県吹奏楽連盟特別事業「熊本県吹奏楽大会」マーチングコンテスト部門』を開催。(会場:菊池市総合体育館)
10月18日 創立40周年を迎える。
12月 新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、『KMBAリーダー研修会(第41回)』が初めて中止となる。
令和 3年
(2021年)
2月 創立40周年記念事業として計画していた記念式典および祝賀会を延期。
4月 創立40周年記念誌を発行。
5月 新型コロナウイルス感染症の終息目途が立たず、『KMBAマーチング各種コンテスト(第13回)』を2年連続で中止。
8月 新型コロナウイルス感染症の終息目途が立たず、『くまもとマーチングフェスティバル(第48回)』を2年連続で中止。
9月12日 『マーチングバンド九州大会(第49回)』及び『マーチングイン九州(第26回)』の熊本県予選を2年ぶりに開催(無観客)。
12月25日 新型コロナウイルス感染症の終息目途が立たず、『KMBAリーダー研修会(第42回)』が2年連続で中止となるが、団体単位でのマーチング講習会を2年ぶりに実施。
令和 4年
(2022年)
2月 創立40周年記念事業として計画・延期となっていた記念式典および祝賀会を中止。
4月17日 当年度の定例総会において、創立40周年記念事業として功労者18名を表彰。